今回は、東京・銀座へ子連れでお出かけの時にぜひランチしてほしいお店の紹介です。
子連れでの銀座ランチ、ハードルが高いと思ってますか?
いいえ、そんなことありません。高級なお店はちょっと無理かもしれませんが、子連れランチできるところが沢山ありますよ〜
独身時代には考えたこともなかった子連れ銀座。
ママになってから発見した銀座のお店を紹介していきます。

Contents
三越銀座 みのり食堂・みのりカフェ
銀座4丁目の三越銀座8階にあるみのり食堂・みのりカフェ
この8階フロアは子連れの聖地。ご飯も食べられるし、テラスもあります。授乳室や休憩室も完備。親子連ればっかりなので、子連れで不安な方も安心できますよ。迷ってしまったら、とにかくココを訪れて欲しい。
ただし、混んでます。
特に土日・祝日は混んでいます。もう、これはしょうがないと思ってください。
ランチどきは、時間の余裕を持って行くことをオススメします。0歳児から幼児まで全年齢にオススメです。
銀座子連れランチ・つばめグリル
ハンバーグで有名なつばめグリル。マツコの知らない世界でも取り上げられましたね。
場所は、銀座コアの地下1階
お昼時はやはり満席で並んでいることも多々ありますが、店内が広いため待ち時間は少ないです。お値段は1500円前後と少し高め。ハンバーグが食べられる月齢なら、美味しいのでオススメです。
銀座子連れランチ・五右衛門(パスタ)
こちらも銀座コアの地下1階
ご存知の方も多いと思いますが、お箸で食べるパスタランチのチェーン店です。
パスタの種類も多いので、子供も満足。
比較的空いていますが、席数が若干少なめです。カウンター席とソファ席があります。1000〜1500円前後で食べられます。
銀座子連れランチ・モンスーンカフェ
こちらはアジアンダイニングカフェ。
銀座1丁目なので少し離れますが、店内も広くアジア料理がお好きな方にオススメ。
料理はピリ辛メニューも多いですが、お子様と取り分けするのにガパオライスがGOOD!注文時に辛くなくできますよ〜。
目玉焼きものっていますので、うちの子は大好きです。(半熟ですので注意)
ランチセットにすると取り分けで十分な量になります。1500円前後です。
銀座子連れランチ・ローズベーカリー
こちらは少しランチのお値段が高め。ランチというより、カフェみたいな感じです。ランチはオーガニック野菜のベジタブルプレートがオススメ。ケーキやパンもたくさん種類があります。
店内は比較的空いていて、オープンな店内にはベビーカーで入られてるお客さんもいました。メイン通りより1本奥の通りにあるコムデギャルソンが入ってるビルになります。上階で向かいのユニクロと繋がっていますのでお買い物にも便利です。
銀座子連れランチ・パセラリゾーツ銀座
みなさんご存知のカラオケ店のパセラ。東銀座よりですが、銀座4丁目からも歩いていけます。
銀座店はママ会プランが充実していて、とっても便利。お部屋も広く、バンボやおもちゃもありました。DVDも観れますので、ママはゆっくりご飯が食べられますね。
もちろんカラオケもできますし、防音なので子供が泣こうが叫ぼうが心配ありません。
ママ友と計画的に遊ぶのなら前もって予約もできるし、ふらっと立ち寄って子供とカラオケしつつご飯食べるのもありですね。
・三越みのりカフェ:デパート内なのでトイレや授乳室完備
・つばめグリル:洋食を食べるならココ
・五右衛門:パスタを食べるならココ
・モンスーンカフェ:アジア料理ならココ
・ローズベーカリー:おしゃれなランチならココ
・パセラリゾーツ:人の目が気になるならココ
皆さんの目的にあった銀座ランチができるといいですね。
以上、ともちそオススメの子連れで銀座ランチでした。
