初心者ブロガーともちそです。ブログを2018年7月末に開設して、はや1ヶ月以上経ちました。
2歳児がいる為、なかなかパソコンに集中して向き合うことができずに8月は8記事しか更新できませんでした。
当初の目標は、2日に1回の更新で1ヶ月に15記事くらい書けたらいいなと思っていましたが、そんな甘くないですね。涙
私は収益をあげる為に、ブログを始めました。だらかGoogleアドセンス合格が最初の目標。
アドセンスに合格できる記事を書く
とにかく、これだけを意識して書きました。
そしてこの度、Googleアドセンス、なんと9記事で1発合格できました。
初心者の私が合格記事など大変恐縮ですが、誰かのお役に立てればと思います。
アドセンス申請前に準備したこと
- サイトマップ
- お問い合わせ(Googleで作成)
- プライバシーポリシー(JINのテンプレ)
- Googleで禁止されているコンテンツを把握する
記事数と文字数
- 自己紹介を含む9記事
- 平均1500文字
- カテゴリー数 4つ
ブログ名は「育児と美容。ときどき投資」ですが、投資のことはまだ記事にしていません。必ずしも一致しなくていいみたいですね。
私の場合は、申請して承認されるまで約3日かかりましたが、その間ブログの更新はしていません。
最近は10記事前後で合格している方もよく見かけますね。
広告・リンクの有無・写真
A8ネットは登録していますが、広告は全ての記事に貼っていません。
商品紹介の記事が多いので、公式HPのリンクはいくつか貼っています。
写真は自撮りや公式のものを使い、アイキャッチ画像はCanvaというアプリで作成したものを使用しました。
意識して書いたこと
とにかく検索する側を意識して書きました。(故に商品紹介が多くなりました)
何が知りたくて検索するのか?それに出来るだけ答えられるような記事をを書いたつもりです。見た側が分かりやすく、イメージしやすいように出来るだけ写真をつけました。
実体験をもとにした感想・口コミ
自己紹介を除く8記事は全て実体験を元にした記事です。
自分の率直な感想とメリット・デメリットを書くことで丁寧な説明を心がけました。
また商品紹介はマイナス意見を避ける為、自分が納得いくものしか記事にしていません。
これからの目標
ひとまず、アドセンス合格でホッとしています。
次は収益をあげることが目標です。あとは記事数を増やしていきたい。1ヶ月10記事を目標にします。そしてもう少し自由に書いてもいいかなって思っています。
記事にしたい内容はたくさん思いつくのですが、なんせ文章にするのが苦手な上に子供がいると全然進まない。(←言い訳)
子供との時間も大切にしつつマイペースに頑張っていきます。
ご一読ありがとうございました。