こんにちは!
当ブログの管理人、ともちそです!
WordPressってな〜〜に?だった初心者の私ですが
やっとやっとブログ記事40を越えました。
40記事書くまでに約1年1ヶ月かかりました。(長すぎっ)
実際は、半年間ほど妊娠の体調不良でお休みしていましたが、40記事書くのに1年もかかる人は私くらいじゃないでしょうか?
そこのあなた、、、え? 3ヶ月で40記事も書けたの?
すごいよ!すごすぎだよ!
え?あなたは1ヶ月? あなたは神ですか・・・
40記事を達成した期間は人それぞれでペースは違えど、40記事書くまでのモチベーションの維持、大変でしたよね?
だって最初の頃なんて、毎日のアクセスが一桁の日なんてザラですもん。
そんな私でも40記事書けたモチベーションといえば
それはズバリ、お金です。(キッパリ)
いや、コレしかないでしょ?!
ブログ立ち上げからのモチベーションの変化や維持を、PVや収益と照らし合わせながら紹介していきます。
記事数1〜13
何もわからない初心者でしたが、色々調べながらWordPressを立ち上げて自分のブログを開設できました。
立ち上げ当初は書くぞーーーーとテンションMAX
まずはアドセンス合格に向けて記事を書きました。

ブログ開設初期はこのアドセンス合格に向けて、そしてアドセンスに合格するとさらにモチベーションがUPしますね。
記事数14〜17

アドセンス合格後、妊娠が発覚した私ですがモチベーションは激減。
悪阻との戦いで、ブログ更新できず。(文字を見ると吐きそう・・・)
ブログをお休みする時に絶対戻ってくると誓ったので、ずっとずっとブログのことは頭にありました。
なぜなら、毎月アドセンスで缶コーヒー1本くらいの収益があったからです。
たった13記事書いただけで、お金が入ってくるってズゴくない?
アナリティクスを見ては、誰かが毎日アクセスしてくれてるという自信にもなりました。(毎日10〜20以下ですけどね・・・)
その時期に要となった記事

このポジティブシンキングで、最低限のモチベーションは維持できていました。(記事更新できてなかったけど)
モチベーション0からの脱出
つわりが落ち着き体調が安定してから
超〜〜久しぶりにWordPressを開くと・・・
えっと・・・・どうやってやるんだっけ?
と初めの状態に戻っていました。涙
この時が一番辛かったですね。モチベーションは0です。
そのモチベーション0から上げていく為にやった事は、
「何も考えずに記事を書く」でした。
それまで物品紹介や自分の体験談を記事にしていたので、慣れない作業でまぁ時間がかかっていましたが、何も考えずに日記のような記事を書くのなら楽チン。
それが、妊娠・出産の記事。
ちょうど、出産前後だったので備忘録も兼ねての日記風な記事を書きました。
これでようやく長期ブランクからの脱出を遂げたわけです。
とにかくなんでもいいから書く
コレでモチベーションをなんとか維持できました。

記事数18〜32
出産後、だいぶ体も元通りになってからはパソコンに向かう時間も増え、順調に更新。
しかし、30記事書いてもまだ1記事書くのに3〜4日ほどかかりました。
そんな中、小ヒットした記事がありました。(と言っても1日30PVですが・・・)
検索も2語で1位獲得!
初めてだったので素直に嬉しかったですね。
今でも毎日アクセスがあり、誰かの参考になっているのであれば光栄です。
それがトイレトレーンングの記事

小ヒットした記事のおかげでモチベーションを上げていきました。
さらに、さらにゴルフ記事が小ヒット。

この記事のおかげで一気にアクセスが2倍になりました。
そして初めて月間2000PV更新。
ここからは、モチベーションが高いまま現在も維持しております。
記事数33〜40
いくつかの記事が小ヒットすると、気になるのは収益。
今まで缶コーヒー1本くらいの収益でしたが、それが3本になりました。
そして初めてアフィリエイトで売り上げ発生!
嬉し〜〜〜!
まだ承認はされていませんが、今のとこと6件発生しています。
本当に売れるの?と疑心暗鬼でしたが、本当に私のブログを見て買ってくれた人がいました!
ありがとうございます!
おかげでテンション爆上げです!
やはり、最終的にはお金でテンションが上がりますね。
日々の努力が収益に繋がることこそがモチベーションになります!

40記事更新の次は50記事
1年1ヶ月、記事数40でやっとやっと軌道になり始めたような気がします。
軌道に乗り始めるまでは、小さな出来事(アドセンス発生したよとか、PV増えたよとか)で自分のモチベーションを維持することが大切ですね。
モチベーション維持のために、たまには好き勝手書いちゃってもいいと思うのです。だって自分のブログなんだもの。
それが、続けるコツなんじゃないかな〜
そして、モチベーションの維持のために、一緒にブログを頑張るグループに参加しました。
あおティンさん主催の「ブロガチ」です。
励まし合いながら切磋琢磨して頑張っていきたいです。
次なる目標は50記事!
月間5000PV!
次回のブログ運営報告をお楽しみに!
以上ともちそのでした。